診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

病院に係る定例報告等について

病院に係る定例報告等について

  • 受付中回答1
関東信越厚生局より7月8日に告示のあった、病院に係る定例報告等について、ご教授ください。

別紙様式22 疾患別リハビリテーションに係る症例報告書の2ページ目の患者の状態についての文章で、6月1日から7日の1週間の間にリハビリテーション料を算定した患者のうち「治療を継続することにより状態の改善が期待できると医学的に判断される、又は、治療上有効であると医学的に判断される等の理由で、月13単位の算定上限の対象外となっている患者」に該当する患者のデータを記載とあります。

当院では運動器リハビリテーションⅠを算定しており、リハビリテーション実施の算定上限は150日です。上記の文章は150日を超えてリハビリテーションを実施している患者数のデータという理解でよろしいでしょうか。
長文になり申し訳ありません。今回新設された報告なので、ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答3

医療安全に係る委員会、研修の範囲

医療安全に係る研修や委員会等の活動は様式9の病棟勤務になりますが、その範囲解釈を知りたいです。...

施設基準 その他

受付中回答2

退院療養計画書について

退院療養計画書はサインをいただいたら、「原本」を患者に交付し、「写し」を医療機関側で保管するという認識でよろしいでしょうか。
どなたか詳しい方教えてください。

施設基準 その他

受付中回答0

在宅療養支援病院における看取り数等の取り扱いについ

在宅療養支援病院の看取り数等に関して、以下の2点の要件が設定されています。

1)年1回の看取り件数の報告(様式11の3)...

施設基準 その他

解決済回答1

夜間急性期看護補助体制加算

夜間急性期看護補助体制加算について、質問です。...

施設基準 その他

解決済回答2

べてらん君をお使いの方に質問です。

施設基準の設定をする際、手動で選択していたのですが、手間がかかる為csv等で修正をかけられるようにしたいと考えています。...

施設基準 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。