診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医師事務作業補助体制加算の派遣時の算定について

医師事務作業補助体制加算の派遣時の算定について

  • 解決済回答1
タイトルのとおり、新たに派遣して頂くこととなりました。
通則の(4) 当該責任者は、医師事務作業補助者を新たに配置してから6か月間は研修期間として、業務内容について必要な研修を行うこと。なお、6か月の研修期間内に32時間以上の研修(医師事務作業補助者としての業務を行いながらの職場内研修を含む。)を実施するものとし、当該医師事務作業補助者には実際に医師の負担軽減及び処遇の改善に資する業務を行わせるものであること。
となっていますので、32時間以上研修並びにOJTは6か月以内に実施するのですが、研修予定で届出さえ済ませれば派遣日から算定可能でしょうか?それとも研修終了してからでないと算定できないのでしょうか?
よろしくお願い致します

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

手術後医学管理料の算定について

医療報酬請求事務能力認定試験の受験対策と予想問題集で勉強をしているのですが、第57回試験の過去問の入院分で、...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答3

早期離床・リハビリテーション加算について

加算の算定についての質問です。
ICU入室後、翌日にチームカンファレンス(計画含む)を行った場合、...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答3

早期栄養介入加算(経腸栄養)査定について

2025年7月診療分から、社保の患者さんだけ
早期栄養介入加算(経腸栄養)が査定される
ようになりました。
脳卒中ケアユニット入院医療管理料を算定...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

短期滞在手術等基本料3について

大腸ポリープ切除目的で入院し
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術をおこない、
短期滞在手術等基本料3を算定しました。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

A222 療養病棟療養環境加算 の機能訓練室について

【当該病院に】機能訓練室を有しており・・・との施設基準から、療養病棟内ではなく、病院のどこかの場所に機能訓練室があれば良いとの解釈ですが、この機能訓練室4...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。