診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

手術と同日に行った処置の薬剤について

手術と同日に行った処置の薬剤について

  • 解決済回答2
いつも参考にさせて頂いております。
入院で外科的手術を行った方が、その日の夜から排尿困難となり導尿をしました。
導尿の点数とカテーテル代は取れないかと思いますが、処置の際に使用したアネトカインゼリーの算定は可能でしょうか。
算定できる場合、ゼリーの区分は処置で良いでしょうか。 また、導尿したためこのゼリーを使用した旨のコメントは必要でしょうか。 (手術では別の麻酔を使用しているため、ゼリーの使用が不自然に見えないか心配です)
よろしくご教示願います。 

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

イレウスチューブ挿入

イレウスチューブ挿入法は、地域包括医療病棟での算定はできませんが、使用したチューブもやはり算定出来ないでしょうか。今回は経肛門イレウス管を使用したので確認...

医科診療報酬 処置

受付中回答0

【J119 消炎鎮痛等処置】「器具等による療法」の実施・算定資格について

医療関係者の皆様、いつもお世話になります。
当院(外来クリニック・整形外科)での診療報酬請求に関し、「J119...

医科診療報酬 処置

受付中回答6

処置の範囲

初歩的な質問ですが…
傷が5センチ✖️5センチ
保護するガーゼが10センチ✖️10センチの場合は100㎠〜500㎠の算定でよろしいでしょうか?...

医科診療報酬 処置

解決済回答2

ERCPの診療報酬(計算方法)について

表題についてご教示いただきたく。

ERCPでは十二指腸鏡を使用しますので、1,140点(1点=10円で算定)に造影加算+600点で...

医科診療報酬 処置

受付中回答2

腟内異物除去

腟内異物除去の処置を行いました。
保険算定は可能でしょうか?

医科診療報酬 処置

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。