診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

二次性骨折予防継続管理料1について

二次性骨折予防継続管理料1について

  • 解決済回答1
 上記管理料1の算定日についてご質問させていただきます。
上記管理料1を算定するタイミングとしては、大まかに
1 入院日
2 FLSチーム介入日 
3 手術日
4 骨粗鬆症の評価日
に分けられると思われますが、どのタイミングがベストなのでしょうか。
個人的にはチーム介入日が入院日である事が多いので、入院日で算定したいところですが、月末入院で手術が翌月となると、レセに手術が載らないので、査定されるかもということで当院では手術日で算定しております。 
皆様の病院ではどのタイミングで算定されているのか、ご教示頂けたらと思い質問させていただきました。

回答

ベストアンサー

 介入した日が、必要な治療等を実施した日として算定可能と思っていたのですが、最近になり日付を変えられる査定が多数ありました。
 審査側に確認したところ、注1に、大腿骨近位部骨折に対する手術を行なったものに対して…とあるため手術日以降でなければならないとのことでした。地域差あるかとは思いますがご参考になれば。

早速のご回答ありがとうございます。
私もそこの文言で引っかかっていたので、やはりと言う感じです。
大変参考になりました。
ありがとうございました。 

関連する質問

受付中回答1

生活習慣管理料と特定疾患療養管理料への変更

①生活習慣病管理料1から2に変更は期間制限がありますが、2から1に変更は期間制限がありますか?...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

生活習慣病管理料2について

6月に生活習慣病管理料2を算定し投薬が60日分あった患者様が7月に風邪の診察のみで来院された場合
生活習慣病管理料2の算定は可能なのでしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

乳がん患者様における特定疾患療養管理料に関しまして

いつも お世話になりありがとうございます。

ところで、病院からの乳がん患者様をフローしており、
高血圧も有しております。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

生活習慣病管理料Ⅱについて

お世話なります。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

生活習慣病管理料Ⅱについて

お世話なります。...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。