診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

レセプトエラーコード4717について(補足)

レセプトエラーコード4717について(補足)

  • 解決済回答1
昨日、解決済みで質問ではありませんが補足させて下さい。
本日、審査機関から再度連絡がありました。
昨日検討会があった様で、同一の疾病ですが今回様なケースであればどちらも算定出来るという事です。
在宅になる前に外来で掛った場合の服薬管理指導料の算定も可、その後、在宅になった在宅患者訪問薬剤管理指導料も算定可。
在宅患者訪問薬剤管理指導料を算定している場合は、後に外来で掛った服薬管理指導料は算定不可。
レセプト請求の際、コメントも入れる必要はなく通常通り請求して下さいとの事でした。
疑問だった事が、思っていた回答を得られました。

回答

ベストアンサー

結果を公表いただき勉強になります♪

コメント有り難うございます。
算定の可否に関わる事なので情報を共有させて頂きました。
少しでもお役にたてたら嬉しいです。

関連する質問

解決済回答2

かかりつけ薬剤師の同意書について

かかりつけ薬剤師の算定要件を満たさない薬剤師が、「かかりつけ薬剤師同意書」を使用して患者同意を取得するのは法律的に問題はないのでしょうか?もちろんこの場合...

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答1

在宅患者訪問薬剤管理指導料について質問です

一つの建物に2名いる方のうち1名が病院と薬局をかえることになった為320点から650点が算定できるようになるかと思うのですが、それは月の途中からでも変更し...

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答0

麻薬加算

麻薬加算70点について教えください。...

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答1

結核患者について

結核退院後外来で結核治療薬を服用している患者さんについて質問です。...

調剤診療報酬 薬学管理料

解決済回答1

処方変更

処方箋通り調剤したら患者様が湿布でかぶれたから今日は、軟膏がほしいと言われ疑義照会をして変更して調剤した場合は何か点数は算定出来るのでしょうか?

調剤診療報酬 薬学管理料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。