診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

鼻茸の生検について

鼻茸の生検について

  • 解決済回答1
今回は、再診(初診時に鼻ファイバーで鼻茸確認施行済み)で好酸球性副鼻腔炎の疑いで鼻茸の生検を行いました。その時のレセプト入力内容・方法を教えて頂きたく存じます。宜しくお願いいたします。

回答

ベストアンサー

① 鼻茸摘出術+T−M
② 組織試験採取、切採法 の 6 鼻、副鼻腔+EF-嗅裂部・鼻咽・副鼻腔
 +T-M+内視鏡下生検法

の2パターンと推測します。

おそらく②のパターンではないでしょうか

迅速、明解なご説明ありがとうございます。2ばんを調べてみます。

関連する質問

解決済回答1

病理診断料の算定について

他院ブロックのプレパラートを当院の病理医が再度診断した場合、病理判断料が算定できると思います。...

医科診療報酬 病理診断

受付中回答0

CLDN18タンパク免疫染色病理組織標本作製(2700点)とN002-3HER2タンパク(690点)又はN005のHER2遺伝子標本作製併算定について

① 進行胃癌・再発胃癌に対して、一次治療開始までに、併算定が認められると判断してよろしいでしょうか?
②...

医科診療報酬 病理診断

解決済回答1

CLDN18 タンパク免疫染色 の保険適用について

R6.5より「CLDN18 タンパク免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製」が保険適用となり、「N005-3 PD-L1...

医科診療報酬 病理診断

受付中回答2

N002 1「エストロジェンレセプター」と2「プロジェステロンレセプター」の適用疾患について

いつも参考にさせていただいております。
病理診断におけるN002...

医科診療報酬 病理診断

解決済回答2

MMRタンパク

MMRタンパクは、N005-4「ミスマッチ修復タンパク免疫染色」のことでしょうか。...

医科診療報酬 病理診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。