診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

歯科技工士連携加算2

歯科技工士連携加算2

  • 解決済回答1
歯科技工士連携加算2の届出を出し、6月から取り入れているのですが質問があります。
診療録に技工所の名所を記載とのことですが、レセプト自体にも技工所名の摘要は必要でしょうか。

回答

ベストアンサー

不要です。摘要欄には技工物の部位を記載します。また、傷病名部位欄から明確な場合は部位の記載も省略可能です。技工所の名称等の記載は不要です。

安心しました。ありがとうございます。

関連する質問

受付中回答0

個人トレー制作について

義歯の作成にあたり、既成トレーを用いて各個トレーを作成する場合の印象採取は算定できますか?
どなたか、ご教授ください

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

歯科技工士連携加算

歯科技工士連携加算1及び2のBT、仮床試適について、
有床義歯内面適合法の間接法の場合は算定可能でしょうか?

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答1

有床義歯 1顎2床以上の摘要

令和6年6月より変更になりました、
[別表Ⅰ 診療報酬明細書の「摘要」欄への記載事項等一覧(歯科)]...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答2

義管と歯リハ

上顎義歯を新製装着後、1年以内に下顎義歯を新製装着した場合、義管でなく歯リハの算定となりますが、レセプトには「歯リハ算定した旨の摘要コメント」は必要でしょうか?

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答1

SPTと補綴治療

くじらさん。いつも詳しいご説明をありがとうございます。
6/21の回答について再度質問です。...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。