診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医療情報取得加算について

医療情報取得加算について

  • 受付中回答2
医療情報取得加算3についてなのですが、
電話再診などでは算定が不可だと思いますが、
家族等が代診で来た場合と
病院には来たけど、薬だけの処方で診察に入らない時は算定可能ですか?

回答

>家族等が代診で来た場合
→患者自身が本人確認の操作ができない場合は、家族等の代理人が患者本人のマイナンバーカードをカードリーダーに置き、暗証番号を入力することで本人確認を行うことが認められていますので代理受診は可能と思いますが、加算算定については疑義解釈がなされていないと思いますので、厚生局への確認が必要と思います。

>病院には来たけど、薬だけの処方で診察に入らない時は算定可能ですか?
→医師法第二十条にて

第二十条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せヽんヽを交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、又は自ら検案をしないで検案書を交付してはならない。但し、診療中の患者が受診後二十四時間以内に死亡した場合に交付する死亡診断書については、この限りでない。

と定められており、医師の診察無く処方をすることはそもそも認められていません。貴院では未だにそのようなことをしているのですね。

無知の状態から医療事務はじめてまだ11ヶ月ですが全く知らなかったです...そうなると、電話再診も
医師と患者が会話してないのでダメってことになりますか?

〉電話再診も医師と患者が会話してないのでダメってことになりますか?
→電話再診はA001 再診料の注9、通知(8) 電話等による再診により認められていますが、電話再診で投薬を行うことは認められません。
 また、電話再診は医師が患者またはその家族と会話する必要があり、看護師や事務が対応することは再診とはなりません。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答1

小児科特例加算

理解力がなくて申し訳ありませんがご教示ください。
小児科を標榜しており、9〜12時、15~18時が診療時間です。...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

医療情報取得加算

A001 再診料...

医科診療報酬 初・再診料

解決済回答1

複数初診時医療情報取得加算について

同月内に複数回の初診料を算定した際、初回に医療情報取得加算を算定した時は
、2回目以降の算定は可能でしょうか?

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

外来在宅ベースアップ評価料

往診の方で投薬のみ行い、再診料は貰わない場合外来在宅ベースアップ評価料は算定しても特に問題はないでしょうか?

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答3

ベースアップ評価料

電話再診でもさんていしてよいでしょうか?

医科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。