精神科作業療法時間について
精神科作業療法時間について
- 解決済回答1
作業はかならず、ぶっ通しで2時間なのでしょうか。途中30分のみの中断を考慮した対応は良いものなのか。電子カルテのため、時間やら記録をきちんとしたいと考えてます
回答
前回のご質問が閉じられず、別にご質問を立てられますと経緯がわからなくなるので、前回の続きで書き込みされたほうがよかったのですが。
精神科作業療法の1日あたりの時間は2時間を標準とするとあるのみで、2時間ぶっ通しでしなければならないとはなっていません。
時間の記載はとても重要です。実際に患者さんに対して作業療法を実施した時間(開始〇時〇分、終了〇時〇分)をきちんと明記して、その時間内で何をしたかを記録していきます。
1日2時間が標準なので、外来診察や休憩などを挟みながら、1日2時間の作業療法が実施できていれば、ぶっ通しでなくても構いません。
そもそも精神疾患の方にぶっ通しで作業療法を実施すること自体、難しいですよね。気分転換を図りつつ、1日2時間以上の療法ができていればよろしいかと存じます。
ご質問は看護師の方と思われますが、実際の療法は専従のOTが担当するのですが、看護師の方が担当されているのでしょうか。
詳しい内容ありがとうございました
診察をずらしてほしいとの依頼がOT 側よりあり検討してました。参考にしていきたいと思います
関連する質問
当院は、入院基本料:地域一般入院料1を算定していますが、確認も兼ねて質問させていただきます。3か月平均で21日(1割増し?23.1)を超えてしまっても、1...
大変初歩的な質問になります。
現在、一般病棟特別入院基本料を算定していますが、15対1の基本料を算定しようと思ったら看護配置基準はどのようになりますか。...
入院基本料の看護配置を確認する様式9の1日平均入院患者数ですが、通則には「入院患者の数は、当該日の24時現在当該病棟に入院中の患者をいい」とあります。これ...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。