診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

診療録管理体制加算について

診療録管理体制加算について

  • 解決済回答2
いつも参考にさせていただいております。
12月に適時調査が入ることになり、準備をしている段階で疑問が出てきましたので質問させてください。

①入退室管理について
中央病歴管理室は立入禁止とし施錠されています。現在は電子カルテで諸記録もカルテ内にスキャンされているため、管理室に立ち入る人はほぼいない状況です。そのため、電子的な入退室管理システムの設置や紙媒体での管理を行っておりません。もし、過去の紙カルテや諸記録等を閲覧したい際には、私に連絡がきてその人に持っていくかたちをとっています。やはり紙媒体での管理くらいは行っておいたほうが良いのでしょうか。

②委員会のメンバーについて
委員会設置当初は医師、薬剤師、各病棟(一般・回復期)の看護師長、事務長、リハビリ、診療情報管理士で構成されていました。今年、回復期の看護師長が退職してしまい現在空席となっている状況です。看護師は各病棟に1人はメンバーに入っていたほうが良いのでしょうか。

基礎的な質問かもしれませんが、適時調査の対応をするのが初めてなので右往左往しております。
なにとぞ、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答2

回リハ病棟での栄養サポートチーム加算の算定

表題の件ですが、お忙しいところ申し訳ございませんが、
御教示の程、よろしくお願い致します。

私の認識では回復期リハビリテーション病棟では...

受付中回答1

認知症ケア加算3について

本加算の施設基準において、全ての病棟に、研修を受けた看護師を3名以上配置することとなっていますが、当院は3病棟あり、その内の1病棟の院外研修を受けた配置看...

施設基準 入院基本料等加算の施設基準等

受付中回答0

認知症ケア加算3について

本加算の施設基準において、全ての病棟に、研修を受けた看護師を3名以上配置することとなっていますが、当院は3病棟あり、その内の1病棟の院外研修を受けた配置看...

施設基準 入院基本料等加算の施設基準等

受付中回答1

精神科リエゾンチームについて

いつもお世話になっております。...

施設基準 入院基本料等加算の施設基準等

解決済回答2

医師事務作業作業補助体制加算の医師事務作業補助者のカウント方法について

過去にも質問があれば申し訳ありません
届出病床300床にて50対1加算(必要人数6名)を考えていますが
週5日勤務...

施設基準 入院基本料等加算の施設基準等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。