新生児の特定入院料について
新生児の特定入院料について
- 解決済回答1
新生児の特定入院料について質問です。
GCU:新生児治療回復室入院医療管理料
NICU:新生児特定集中治療室管理料
を算定しているとして、1/1に出生した児(2500g)がGCUに3日間入室し、その後1/4に一般病棟(母子同室入院)に移棟しました。しかし病状悪化に伴い1/7にNICUにさらに移棟を行いました。
NICUで算定している管理料は何日まで算定可能でしょうか。
1/1~の21日間(1/7~1/21)なのか、1/1から一般病棟入院期間を引いた21日間(1/7~1/24)なのかご教授ください。
分かりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
GCU:新生児治療回復室入院医療管理料
NICU:新生児特定集中治療室管理料
を算定しているとして、1/1に出生した児(2500g)がGCUに3日間入室し、その後1/4に一般病棟(母子同室入院)に移棟しました。しかし病状悪化に伴い1/7にNICUにさらに移棟を行いました。
NICUで算定している管理料は何日まで算定可能でしょうか。
1/1~の21日間(1/7~1/21)なのか、1/1から一般病棟入院期間を引いた21日間(1/7~1/24)なのかご教授ください。
分かりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
回答
関連する質問
解決済回答3
整形病棟に入院した方が検査をしたところ新型コロナ陽性でした。陰圧室に入院になったのですが、加算の算定は、陰圧室加算200点を7日間、特定感染症入院医療管理...
受付中回答2
受付中回答1
受付中回答5
教えて下さい。
社会福祉士が産休・育休になってしまった場合は
入退院支援加算は取り下げるしかないでしょうか。
半年程度は不在期間が発生します。...
受付中回答5
データ提出の提出期限の遅延をした場合、3回目で入院基本料の算定に影響があるのですが、当院では、一般病棟、地ケア病床、療養病棟があり、影響がどのようになるの...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。