在宅ターミナルケア加算と看取り加算算定について
在宅ターミナルケア加算と看取り加算算定について
- 解決済回答3
返戻レセプトの内容について
在宅患者訪問診療料(1)を14日以内に2回以上算定している患者様に対して在宅ターミナルケア加算+看取り加算を算定し提出したところ看取り加算のみの算定はできませんとのことでした。
死亡日にDrが往診にて看取りをしてます。死亡日にターミナルケア加算+看取り加算のみ算定しています。往診料を入力すると電子カルテ上在宅ターミナルケア加算時に往診料は算定できませんと出てきます。
上記をふまえた結果、在宅ターミナルケア加算は最終の在宅患者訪問診療料算定時に加算し、その際に看取り加算も併算定。死亡日は往診料+再診料の算定でレセプトを作成するということでしょうか?
補足として看取り加算は看取り加算(在宅患者訪問診療料(1)1・(2)イ・往診料)を算定してます。
よろしくお願いいたします。
在宅患者訪問診療料(1)を14日以内に2回以上算定している患者様に対して在宅ターミナルケア加算+看取り加算を算定し提出したところ看取り加算のみの算定はできませんとのことでした。
死亡日にDrが往診にて看取りをしてます。死亡日にターミナルケア加算+看取り加算のみ算定しています。往診料を入力すると電子カルテ上在宅ターミナルケア加算時に往診料は算定できませんと出てきます。
上記をふまえた結果、在宅ターミナルケア加算は最終の在宅患者訪問診療料算定時に加算し、その際に看取り加算も併算定。死亡日は往診料+再診料の算定でレセプトを作成するということでしょうか?
補足として看取り加算は看取り加算(在宅患者訪問診療料(1)1・(2)イ・往診料)を算定してます。
よろしくお願いいたします。
回答
関連する質問
解決済回答2
解決済回答2
解決済回答1
受付中回答1
受付中回答3
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。