診療所においての同日複数科受診について
診療所においての同日複数科受診について
- 解決済回答2
病院ではなく診療所においての算定方法についてご質問させてください。
AMに内科、PMに整形外科を受診された場合、医師の指示がなければ1度外出されているので「同日再診料」を算定可能だと思うのですが、
AM中に院外に出ることなく、内科と整形外科の両科を同一医師で受診した場合は「再診料」を算定することは可能でしょうか?
可能であった場合、診療所でも「同日複数科再診料」を算定することになるのでしょうか?
伝わりにくい文章、基本的な質問で申し訳ございませんがご教示いただけますと幸いです。
AMに内科、PMに整形外科を受診された場合、医師の指示がなければ1度外出されているので「同日再診料」を算定可能だと思うのですが、
AM中に院外に出ることなく、内科と整形外科の両科を同一医師で受診した場合は「再診料」を算定することは可能でしょうか?
可能であった場合、診療所でも「同日複数科再診料」を算定することになるのでしょうか?
伝わりにくい文章、基本的な質問で申し訳ございませんがご教示いただけますと幸いです。
回答
関連する質問
受付中回答4
受付中回答3
受付中回答2
保険診療と特定健診を同日にされた場合の算定について。保険診療は特定健診にて再診料算定出来ず。ベースアップ評価料については保険診療で算定出来ますか。
解決済回答1
解決済回答2
当院は在宅療養支援診療所で日曜日・祝日は休診となっており、日曜・祝日に往診を行ったため、どちらも加算を算定したところ突合点検で削られて往診料のみとなってし...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。