令和7年5月31日までの経過措置の施設基準で再届出が必要とされている書式について
令和7年5月31日までの経過措置の施設基準で再届出が必要とされている書式について
- 受付中回答1
いつもお世話になっております。
表題の件、HPや厚生局からの郵送物で届出様式の整理がなされているところですが、
各様式の「記載上の注意」で求められている帳票、様式などの提出は皆様どうお考えでしょうか。
従事者等のみならず、人員配置に係る部分まで含め6月6日の必着でしたら、部門を越えた周知が必要になるため、疑問に思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
下記に一例として脳卒中ケアユニット入院医療管理料をお示しします。
<脳卒中ケアユニット入院医療管理料>
明示されている提出すべき様式:別添7および様式45
今回の疑問点(様式45の「記載上の注意」で提出すべきとされている様式等)
・様式20
・届出前1か月の各治療室の勤務実績表及び日々の入院患者数等により、看護師の配置状況が分かる書類及び当該保険医療機関における専任の医師の配置状況がわかる書類
表題の件、HPや厚生局からの郵送物で届出様式の整理がなされているところですが、
各様式の「記載上の注意」で求められている帳票、様式などの提出は皆様どうお考えでしょうか。
従事者等のみならず、人員配置に係る部分まで含め6月6日の必着でしたら、部門を越えた周知が必要になるため、疑問に思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
下記に一例として脳卒中ケアユニット入院医療管理料をお示しします。
<脳卒中ケアユニット入院医療管理料>
明示されている提出すべき様式:別添7および様式45
今回の疑問点(様式45の「記載上の注意」で提出すべきとされている様式等)
・様式20
・届出前1か月の各治療室の勤務実績表及び日々の入院患者数等により、看護師の配置状況が分かる書類及び当該保険医療機関における専任の医師の配置状況がわかる書類
回答
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
解決済回答1
解決済回答3
解決済回答2
感染対策向上加算の要件が2024年度改定で変更になり、2024年12月中に再度届出するのですが、届出書添付書類について教えてください。厚労省hpで、今回の...
受付中回答1
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。