増減点について
増減点について
- 解決済回答3
お世話になっておりま。
本当にお恥ずかしい質問で申し訳ございません。
5月分の増減点確認ができました。資格確認結果連絡書があり処理区分に振替とありますがこちらは保険を訂正すればいいという意味でしょうか?
結果内容には現在当院で登録しているものとは別の保険が記載されており、こちらの番号を5月分に登録し6月もこちらで訂正すればいいのでしょうか?
患者様には来院されたら保険が変わっていないか確認し対応ですか?
また、増減点というものは返戻とは違うのでマイナスになっている分に関しては訂正はせず、算定がきられてしまったという結果のようなものなのでしょうか?
本当にお恥ずかしい質問で申し訳ございません。
5月分の増減点確認ができました。資格確認結果連絡書があり処理区分に振替とありますがこちらは保険を訂正すればいいという意味でしょうか?
結果内容には現在当院で登録しているものとは別の保険が記載されており、こちらの番号を5月分に登録し6月もこちらで訂正すればいいのでしょうか?
患者様には来院されたら保険が変わっていないか確認し対応ですか?
また、増減点というものは返戻とは違うのでマイナスになっている分に関しては訂正はせず、算定がきられてしまったという結果のようなものなのでしょうか?
回答
関連する質問
解決済回答2
解決済回答3
質問します。
怪我の病名ですが、事故の場合は治療が終わるまで載せておくべきですか?それとも治癒したら次の月からレセプトには載せない方がいいのでしょうか?
受付中回答1
解決済回答5
受付中回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。