六 新生児特定集中治療室管理料の施設基準等について
六 新生児特定集中治療室管理料の施設基準等について
- 解決済回答2
通知
1 新生児特定集中治療室管理料1に関する施設基準
(3)について質問があります。
「当該管理を行うために必要な次に掲げる装置及び器具を新生児特定集中治療室内に常時備えていること。」
とあり、ア~キまで示されていますが、その中の「カ 酸素濃度測定装置」について、閉鎖型保育器に
その機能が備わっている場合は、条件を満たしているという認識でよいのでしょうか。
分かりましたらお教え頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1 新生児特定集中治療室管理料1に関する施設基準
(3)について質問があります。
「当該管理を行うために必要な次に掲げる装置及び器具を新生児特定集中治療室内に常時備えていること。」
とあり、ア~キまで示されていますが、その中の「カ 酸素濃度測定装置」について、閉鎖型保育器に
その機能が備わっている場合は、条件を満たしているという認識でよいのでしょうか。
分かりましたらお教え頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
回答
関連する質問
受付中回答1
受付中回答0
回リハ病棟入院料・特定機能病院リハ病棟入院料の届出時に提出する症状詳記について
回復期リハビリテーション病棟入院料と特定機能病院リハビリテーション病棟入院料の施...
受付中回答0
「精神療養病棟入院料」や「精神科地域包括ケア病棟入院料」などの施設基準の中に「専任の精神科医は他の病棟配置の兼任はできない」とあります。...
解決済回答2
適時調査で事前に提出する書類(看護職員の配置状況が分かる書類)
適時調査で事前提出の書類に「④特定入院料を算定している治療室の日々の入院患者数等により看護職員の配置状況が分かる書類」とあるのですが、どのような書式を準備...
解決済回答1
適時調査で事前に提出する書類(看護職員の配置状況が分かる書類)
適時調査で事前提出の書類に「④特定入院料を算定している治療室の日々の入院患者数等により看護職員の配置状況が分かる書類」とあるのですが、どのような書式を準備...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。