診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

創傷処置時の算定の仕方について

創傷処置時の算定の仕方について

  • 解決済回答4
すみません…
創傷処置(術後)時に
ポビドンヨード液10% 20ml
スポンゼル5cm×2.5cm 3枚
を使ったときの算定ですが、
※それぞれ3回処置
創傷処置 52×3
ポビドンヨード液10%20ml 2×3
スポンゼル5cm×2.5cm 3枚 73×1
と、
創傷処置 52×3
ポビドンヨード液10%20ml
スポンゼル5cm×2.5cm 3枚   76×3
のどちらで算定すれば良いでしょうか?
ご教授をお願い致します。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答3

透析患者の障害加算について

入院中の人工透析を受けている患者さんです。
肺炎を併発し抗生剤が投与されています。...

医科診療報酬 処置

解決済回答1

骨折の時のギプス包帯処置について

1.示指の骨折 アルフェンスシーネ材で固定をした→骨折非観血的整復術➕創傷処置➕副木材
2.橈骨骨折 ソフトシーネ材で固定...

医科診療報酬 処置

解決済回答2

血液浄化療法全般に置いての抗凝固剤の算定について教えてください。

血液浄化療法を施行する際、抗凝固剤を使用しますが、フサンしか算定できない(ヘパリンはダメなど)などの決まりごとはありますか?今までヘパリンも算定していまし...

医科診療報酬 処置

受付中回答0

EDTA 眼科

治療的角膜切除術(その他) K254-2の算定セットなどありますでしょうか?
EDTA溶液を使用しての処置ですが、どのようにとられているか知りたいです。

医科診療報酬 処置

受付中回答0

腹膜透析の方のHD

在宅自己腹膜灌流指導管理料を算定している患者(入院中の患者を除く。)は週1回を限度として、「J038」人工腎臓又は「J042」腹膜灌流の1の連続携行式腹膜...

医科診療報酬 処置

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。