尿道カテーテル交換の請求
尿道カテーテル交換の請求
- 解決済回答4
クリニック勤務から中規模の病院に転勤してきました。月に1回の尿道カテーテル交換は「J06 3 留置カテーテル設置 4 0点」もしくは「J06 0 膀胱洗浄(1日につき) 6 0点」のいずれかプラス特定保険材料で請求するものだと思っておりましたが、転勤先では何と「在宅自己導尿管理指導料」で請求しています(カテーテルはバードI.C.フォーリートレイなどを含めている)。これは不適切な請求であろうと思うのですが、ルール違反であると当院医事課に示す根拠(特掲診療料 第9部 処置など)が明確にはわかりません。もしかするとルール違反ではないのでしょうか?
回答
関連する質問
受付中回答1
受付中回答4
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。