返戻の再請求について
返戻の再請求について
- 解決済回答4
調剤事務員です。
返戻の再請求について教えてください。
オンライン返戻で取り込んだ返戻を
うちのレセコン請求データと
オンライン返戻データ同士を紐付けをせず
追加(請求月変更)という形で再請求をしました。
レセコン会社の方から、
それだと、返戻として再請求できてないから(紐付けしてないから)取り下げになると思います。と言われました。
月遅れのようなやり方の請求だとダメとのことでした。
明日、支払い基金に確認はしてますが、
再請求ができてればいいのではと思ってましたが、その認識は違うのでしょうか?
返戻を再請求をする際、
返戻のレセプトだとなにかしら目印があるとかいうことなのでしょうか?
昔、返戻を紙レセプトを手書きで再請求したことがあったのですがその際に下にある数字を何桁か二重線引いてましたがそういうことでしょうか?
無知ですみませんが
お分かりになる方よろしくお願いします。
返戻の再請求について教えてください。
オンライン返戻で取り込んだ返戻を
うちのレセコン請求データと
オンライン返戻データ同士を紐付けをせず
追加(請求月変更)という形で再請求をしました。
レセコン会社の方から、
それだと、返戻として再請求できてないから(紐付けしてないから)取り下げになると思います。と言われました。
月遅れのようなやり方の請求だとダメとのことでした。
明日、支払い基金に確認はしてますが、
再請求ができてればいいのではと思ってましたが、その認識は違うのでしょうか?
返戻を再請求をする際、
返戻のレセプトだとなにかしら目印があるとかいうことなのでしょうか?
昔、返戻を紙レセプトを手書きで再請求したことがあったのですがその際に下にある数字を何桁か二重線引いてましたがそういうことでしょうか?
無知ですみませんが
お分かりになる方よろしくお願いします。
回答
関連する質問
受付中回答1
受付中回答2
受付中回答5
受付中回答3
解決済回答1
同一医療機関で耳鼻科と内科がある病院です。
午前、耳鼻科で風邪薬を貰い、午後吐きけで内科を受診した場合、科は違いますが急変で受付回数算定可能でしょうか?...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。