診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

脳死判定医について

脳死判定医について

  • 受付中回答1
いつもお世話になっております。

脳死判定についてお尋ねさせてください。
脳死判定マニュアル2024にて、「脳死判定は資格をもっていて、臓器移植に関与しない2名以上の判定医で行う」と明記されておりますが、
例えば、4名指名(主:2名)を行うが、うち2名はあくまでも主の2名が急遽これない場合等の2名ということでも大丈夫なのでしょうか。
同ガイドラインにて1回目と2回目、1人はそろえることとある為、1人は固定ですが。

上記のように、4名指名した場合は、その4名とも脳死判定の場にいないといけないのでしょうか。
緊急の場合のみの判定医として事前に指名を行っておくのはどうなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答4

傷病手当の医師記載欄について

いつも勉強させていただいております。...

その他 

解決済回答4

返金について

返金の際、患者さんより領収書を返却頂き、訂正領収書をお渡しのみでしょうか。受領書のようなものも、作られていますか?

その他 

解決済回答1

返金について

返金の際、患者さんより領収書を返却頂き、訂正領収書をお渡しのみでしょうか。受領書のようなものも、作られていますか?

その他 

受付中回答4

土建国保一時負担金の計算

負担金の問い合わせがあったのですが、2割負担の子供でも、限度ウの計算で出すと私は理解しているのですが、保険者からは違うと指摘がありました。詳しい方ご教授頂...

その他 

受付中回答1

地域包括ケア病床

一般病棟の中の地域包括ケア病床ですが、病状悪化等で一般病床へ移った場合、転棟とカウントするのでしょうか。

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。