診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

保険証確認の運用について

保険証確認の運用について

  • 受付中回答0
R7.12月から従来の保険証は使えなくなります。
医療機関は敏感ですが、患者自体はそんな意識というのはあまりないかと思っています。
実際12月以降患者が古い保険証を持ってきたら、そのまま保険確認して、オンライン資格確認をするなどして、その診療を保険扱いにしますか?
その後患者には今後はその保険証が使えませんこと案内しますか?

窓口の職員の案内としてはこれからもってくる紙の保険証は基本的に使えないと伝え、患者にはマイナンバーカードの提示案内か、資格確認証の提示を今後お願いするという流れでいこうと考えています。
みなさんの病院の運用、周知をどのようにしているか教えていただきたいです。

※資格情報のおしらせ単体でもってきてもR8.3月末まではオンライン資格確認して対応するようにということも合わせて伝えようかとは思っています。
※当院総合病院故、一人ひとり来院されたタイミングで全てオンライン資格確認をすることが時間とマンパワー的にできません。予約患者をあらかじめ抽出して、その患者のみ先にすべてオンライン資格確認をするなど対応しないといけないかとも考えていますが…
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

保険証確認の運用について

R7.12月から従来の保険証は使えなくなります。
医療機関は敏感ですが、患者自体はそんな意識というのはあまりないかと思っています。...

雑談・おしゃべり 

解決済回答4

処置やコスト算定についての知識

日々取り漏れているコスト、算定条件について間違って認識している部分を正そうと取り組んでいるのですが、考えれば考えるほど沼にハマるように最近分からなくなって...

雑談・おしゃべり 

受付中回答5

書類の管理方法について

スキャン文書の保管についておたずねします。私の入職以前から、電子カルテに取り込みした紙媒体の書類等(各種同意書、問診票など)はダンボールに詰められ法的期間...

雑談・おしゃべり 

受付中回答2

施設からの要望どこまで答えていますか?

施設さんよりエンシュアやモビコールにシールを貼って欲しい、粉砕の粉薬があってもA薬剤のみ印字は入れないで欲しい(拒薬する為)、ホチキスの順番、夜間提供がな...

雑談・おしゃべり 

受付中回答4

病床機能報告

いつも大変勉強させていただき、ありがとうございます。

皆様の病院では、病床機能報告の業務はどこの部署が担当されていますか。...

雑談・おしゃべり 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。