診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

歯科診療報酬のQ&A

Q&Aコミュニティー キーワード検索

Q&Aを絞り込む

歯科診療報酬のQ&A

現在

受付中回答3

P検(再評価)の間隔について

お世話になります。
歯周基本治療において、それぞれの間隔が3ヶ月空いても問題ないでしょうか?
以下のような感じです。
検査・スケーリング
↓3ヶ月...

歯科診療報酬

受付中回答1

歯髄温存療法

同一歯に同日、歯髄温存療法とう蝕処置の算定は可能ですか?

歯科診療報酬 処置

解決済回答1

即時義歯として床形態の歯周治療用装置を装着することに関して

抜歯後即時義歯として、床形態の歯周治療用装置を装着することに差し支えはございませんでしょうか?

歯科診療報酬 処置

解決済回答2

SRPの算定について

時間の都合で1歯にSRPを行い保険点数を算定し、後日、同ブロックの他歯についてSRPを行いその分を算定するということは、保険のルールではみとめられないでし...

歯科診療報酬 処置

解決済回答1

口管強未届けの場合のフッ化物歯面塗布処置の2回目以降の算定

I031 フッ化物歯面塗布処置
3 エナメル質初期う蝕に罹患している患者の場合 についてですが...

歯科診療報酬 処置

解決済回答1

P検査について

いつもお世話になっております。

過去の回答で、以前のP検査から期間が開いて、データの陳旧化の恐れがあれば再度P検査可能と記載を見かけました。...

歯科診療報酬 検査

解決済回答2

P重防からSPT移行の算定方法

P検査スケーリング再評価後ポケット4mm以下だったため
R6.3.2 P重防
R6.10.17 P重防 P基検(ポケット4mm以上部位発現)...

歯科診療報酬 処置

受付中回答2

P重防とSPT以外のメンテの算定について

お世話になります。...

歯科診療報酬

解決済回答1

腐骨除去と抜歯

同日に同部位の腐骨除去術と抜歯をしてる場合
抜歯の算定は可能でしょうか。

歯科診療報酬 手術

解決済回答2

別々の延長ブリッジのポンティックが隣り合う場合

下顎右下③②1  と 左下1②
でそれぞれ別々の延長ブリッジを保険でできないかと相談されたのですが、以下の解釈で正しいかご確認願います。...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

1~10 / 4,006件

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。