磁性アタッチメントの磁石の移設
磁性アタッチメントの磁石の移設
- 解決済回答1
旧義歯についていた磁石を取り外し、新義歯に移設する場合の算定方法を教えて頂きたいです。
旧義歯からの取り外し(除去)20点、新義歯への装着は材料料(磁性体の点数)を除いた規定の点数260点を算定でよろしいでしょうか?またロット番号のシールは旧義歯の時に当時のカルテに貼り付けてあるので、今回の診療録には貼り付けることは不可能です。なにか摘要を入れたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
旧義歯からの取り外し(除去)20点、新義歯への装着は材料料(磁性体の点数)を除いた規定の点数260点を算定でよろしいでしょうか?またロット番号のシールは旧義歯の時に当時のカルテに貼り付けてあるので、今回の診療録には貼り付けることは不可能です。なにか摘要を入れたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答
関連する質問
受付中回答1
受付中回答1
根Cで管理しています。今月、歯冠部隣接面のCで充填しました。傷病名は根C→Cですか?Cですか?またその場合Kpですか?充形算定ですか?今後引き続き3ヶ月事...
解決済回答1
解決済回答1
受付中回答2
左下8番の1本義歯を作製したのですが、
8番なので人工歯の算定ができませんでした。
そのままレセプトを提出したら返戻で戻ってきてしまいました。...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。