欠損歯数と義歯歯数がことなる場合の病名
欠損歯数と義歯歯数がことなる場合の病名
- 解決済回答1
お世話になっております。
右下76 左下67欠損しており、左下23間に欠損ではなく1歯分のスペースがありそこへ補綴隙ではなく人工歯を入れる場合は傷病名は76T2△67となりますでしょうか?もしくは76T67となり、摘要に1床5歯(左下23間に1歯)と記載すべきでしょうか?
過去に同様の質問があるかとおもい検索しましたが、見つからず。お手数ですが、ご教示の程宜しくお願い致します。
右下76 左下67欠損しており、左下23間に欠損ではなく1歯分のスペースがありそこへ補綴隙ではなく人工歯を入れる場合は傷病名は76T2△67となりますでしょうか?もしくは76T67となり、摘要に1床5歯(左下23間に1歯)と記載すべきでしょうか?
過去に同様の質問があるかとおもい検索しましたが、見つからず。お手数ですが、ご教示の程宜しくお願い致します。
回答
関連する質問
解決済回答1
解決済回答1
受付中回答2
左下8番の1本義歯を作製したのですが、
8番なので人工歯の算定ができませんでした。
そのままレセプトを提出したら返戻で戻ってきてしまいました。...
解決済回答2
受付中回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。