診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

電話再診について

電話再診について

  • 解決済回答1
電話再診でも医療情報取得加算は
算定できますか?

回答

ベストアンサー

 再診時の医療情報取得加算3および4はA001 再診料の注19に規定する加算です。

 電話再診はA001 再診料の注9にて

9 患者又はその看護に当たっている者から電話等によって治療上の意見を求められて指示をした場合においても、再診料を算定することができる。ただし、この場合において、注8、注12、注13及び注15から注20までに規定する加算は算定しない。

と規定されており、注19(医療情報取得加算3および4)は上記の「注15から注20までに規定する加算は算定しない。」の範囲内にありますので算定できません。

教えて頂き有難うございました。

関連する質問

受付中回答0

初診料の算定について

診療継続中の患者が他の保険医療機関に転医し、数カ月を経て再び以前の保険医療機関に診療を求めた場合においても、治癒が推定されるときに限り、新たに初診料を算定...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

外来・在宅ベースアップ評価料について

いつもお世話になっております。
外来・在宅ベースアップ評価料についてですが、...

医科診療報酬 初・再診料

解決済回答1

B001 13在宅療養指導料

いつもありがとうございます。
在宅療養指導料の算定要件で、以下の研修とは、具体的にどんな研修をさすのでしょうか?...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答1

検診時の診察料

特定健診と同日の保険診療の診察料は
算定不可なのは理解してますが
市町村の肺ガン検診のみと同日投薬など保険診療があった場合、診察料の算定は可能ですか?...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答1

オンライン診療での医療情報取得加算

こんにちは。

医療情報取得加算について質問です。
オンライン診療で診察した場合でも、医療情報取得加算(1or3)は算定可能でしょうか?...

医科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。