診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医療DX推進体制整備加算の算定について

医療DX推進体制整備加算の算定について

  • 解決済回答6
いつもお世話になっております。
上記について、よろしくお願いします。
現在、算定要件のうち、当院では電子処方箋の体制は未導入かつ導入予定なしのため算定しておりませんでした。
が、令和7年3月31日までの経過措置があるのであれば、それまでの期間は未導入でも算定可能ということでしょうか。導入前提の措置だとは思うのですが、措置期間以後、未導入の場合は算定した点数はどうなるのでしょうか。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

往診したときの再診料

在宅診療中の患者さんです。
体調が悪くなり家族からの依頼で19時30分に往診しました(クリニックは18時まで)。...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答3

初診料について

基本的なことで申し訳ございません。
認知症治療病棟に予定入院された場合、初診料は算定できますでしょうか。
(認知症治療病棟入院料を算定しています)...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

精神科算定

ご本人が連れて来れず家族のみの受診の場合、自費で算定になりますが項目は家族相談のみの算定になるのでしょうか?やったことが無いので…

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答1

小児科外来診療料と出来高算定

小児科外来診療料を算定しているクリニックです。オンライン診療も行っており、6歳未満のまるめの患者のオンライン診療はその日に限り出来高算定にしております。同...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答3

初診料について

転倒で救急車で搬送された方が形成外科drが腕レントゲン左腕骨折疑いと口唇裂創の処置をし、歯については歯科口腔外科でレントゲン後下顎骨折と判断された方のどち...

医科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。