診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

切開の外用薬について

切開の外用薬について

  • 解決済回答1
お世話になっております。

先日、P急発,GA病名で切開した患者さんに含嗽薬を処方したのですが、同日同部位に同じ病名でヒノポロンを処方することは可能かどうかを先生に聞かれました。その日は含嗽薬のみの処方でしたが、追加でヒノポロンは処方できたのでしょうか?
お恥ずかしい話、私の知識不足で先生にお答えする事ができませんでしたので、ご教授いただけましたら幸いです。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答2

Ce管理中のScについて質問です

お世話になっております。
現在混合歯列期でCe管理中の患者様がいます。...

歯科診療報酬 その他

受付中回答1

同日の、パノラマ、CT撮影について

来院され、先にパノラマを撮影され、抜歯になり、抜歯中にハセツし、CTをハセツのために撮影されたようなんでが、算定できるのでしょうか?結局抜歯中止になり、再...

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答1

CAD/CAM冠の装着条件について

CAD/CAM冠(インレー)を装着するには諸条件がありますが、その中に大臼歯による咬合支持があります。...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答3

P検(再評価)の間隔について

お世話になります。
歯周基本治療において、それぞれの間隔が3ヶ月空いても問題ないでしょうか?
以下のような感じです。
検査・スケーリング
↓3ヶ月...

歯科診療報酬 

受付中回答1

歯髄温存療法

同一歯に同日、歯髄温存療法とう蝕処置の算定は可能ですか?

歯科診療報酬 処置

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。