10割負担した際のレセプト請求
10割負担した際のレセプト請求
- 解決済回答2
以前、眼科にて自費診療を行い、保健組合へ返金請求するためにレセプト請求をしたが、応じてくれない、、という内容で相談した者です。
アドバイスくださった皆様、その節はありがとうございました。
あの後、保健組合が直接眼科に問いあわせてくださいましたが、やはり、院の決まりという理由でレセプト請求に応じていただけず、医師の意見書なら3000円ほどで書けますということでした。
正直送料等考えますと返金額は微々たるものとなりますので、今回明確な理由もわからず泣き寝入りとなりましたことご報告いたします。
患者側としては蟠りの残る終わり方となりました。
アドバイスくださった皆様、その節はありがとうございました。
あの後、保健組合が直接眼科に問いあわせてくださいましたが、やはり、院の決まりという理由でレセプト請求に応じていただけず、医師の意見書なら3000円ほどで書けますということでした。
正直送料等考えますと返金額は微々たるものとなりますので、今回明確な理由もわからず泣き寝入りとなりましたことご報告いたします。
患者側としては蟠りの残る終わり方となりました。
回答
関連する質問
解決済回答1
受付中回答3
2025年4月分のDPC提出データの相関チェックを行いたいのですが、前月のチェック用データ(3月分)をファイル取り込みし、取り込み履歴を確認すると、「FF...
解決済回答4
オンライン請求をしていますが、レセプトの送信件数が1回目と、2日後に2回目に送信したときで件数が異なっており、増えておりました。件数が増えた理由はどのよう...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。