診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医療DX推進体制整備加算について

医療DX推進体制整備加算について

  • 解決済回答2
①2025年4月~の医療DX推進体制整備加算について質問です。
算定の考え方について教えていただきたいのですが、
令和7年1月~3月までのマイナ保険証の利用率が45%以上の場合、
令和7年4月~医療DX推進体制整備加算1・4を算定できると考えてよろしいでしょうか?
(電子処方箋の要件に関しては一旦無視して質問しています)

同じように、同期間の利用率が30%なら2・5を算定し、
利用率が15%なら3.6を算定と考えてよろしいでしょうか?

②医療DX推進体制整備加算(初診)と医療DX推進体制整備加算(医学管理)の違いを教えていただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答3

オンライン診療についての続き

しろぼんねっとの使い方が未熟ですみません。
先程質問しましたが...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答4

オンライン診療について

かかりつけの患者様が体調不良で、オンラインで診療したいと医師より申し出があり準備しています。...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答3

内視鏡的消化管止血術

内視鏡的消化管止血術を算定の場合には、初再診料は算定できますか?

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

時間外加算の算定について

いつもお世話になっております。
当院は平日8時から12時までの診察、昼から往診。...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答10

処方箋の期限切れ

処方箋の期限が切れた場合、患者に再受診してもらうように案内していますが、
その際に処方箋再発行したときに再診料+処方箋料を請求していますか。...

医科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。