診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

ICD-9cmについて

ICD-9cmについて

  • 受付中回答2
いつもお世話になっております。

ICD-9cmの索引表がまだ無いためこちらをお借りして伺います。
下記の術式に対してのICD-9cmコードを教えてください。

・超音波骨折治療法
・難治性骨折超音波療法
・胃瘻切除術(腹腔鏡下含む) (含まない)
・骨折非観血的整復術(前腕) (下腿)
・創傷処理(筋肉臓器に達しない5cm~10cm未満)
・内視鏡的消化管止血術

です。よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答4

新規個別指導について

新規開業の為、近々個別指導があります。
管轄の地域によって差はあるかと思いますが、当日までに準備できる事や指摘されやすい部分などなんでもいいので教えて下さい。

その他 

受付中回答3

指定難病と重度心身

教えてください

通常診察時に指定難病のお薬を1つ処方しました。なのでそのお薬だけ54公費で
残りの再診療、処方箋料等は59公費請求です...

その他 

解決済回答3

返戻の受け入れについて

いつも参考にさせていただいてます。
質問させてください。

本日、市町村国保より3月分の返戻依頼の連絡がありました。...

その他 

受付中回答4

処方箋の誤りによる取下げについて

当院からの処方箋を受けた調剤薬局から連絡があり質問致します。...

その他 

受付中回答4

様式1の手術情報登録について

今まで輸血を手術情報に登録をしていても査定返戻の対象とはなっていませんでした。しかし、DPC点数早見表のQ&Aには入力してはいけないとの記載がありました。...

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。