診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

丸悪指導管理料算定の条件について

丸悪指導管理料算定の条件について

  • 解決済回答3
皆様暑さの日々お仕事ご苦労様です。
下記について ご教示をよろしくお願いします。
(地方の長年のレセプト点検のやり方ではあるのでしょうが、
私どもの田舎では、丸悪指導管理料算定の考え方が
胃癌とかで有れば診療開始日から見て算定期間が5年間であり
乳癌 前立腺癌 肝癌等は10年間
血液の癌疾患は算定期間に縛り無し
と教えられ 言われた通リに 不思議さも感じずに行って来ましたが、
慣れて来た自分が 再度何度も参加解釈文を読み返しますが、その様な内容記述無し
文章から見えて来ないので 今更ながらに不安つのりました。
患者様の状態を医師が把握して指導管理を行っている以上算定期間とかは無いのではないだろうか?と。
5年間10年間を超えたら悪性腫瘍マーカー検査は、検査コードの60番で算定請求するから
の考えがおかしな考えでは?と
よくわからないです。
皆様も解釈文書記述の通リに参加をされていますでしょうか。
教えていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答2

生活習慣病管理料Ⅱについて

質問させていただきます。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答3

生活習慣病管理料について

初歩的な質問で申し訳ございません。生活習慣病管理料は投薬していなくても2型糖尿病が主病であればさんていすることは可能でしょうか

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答3

特定薬剤治療管理料1

シクロスポリン血中濃度の結果が出るのに時間を要します。
数日前に採血し、別日に処方としてますが、採血時に特定薬剤治療管理料を算定するのは...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答3

ペースメーカー 管理料につきまして

お世話になります。ペースメーカーの管理費用についてご教授頂きたく相談させて頂きます。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

特定疾患療養管理料と生活習慣病管理料

高血圧と慢性心不全を主病としており、管理料は生活習慣病管理料を算定しています。...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。