診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

短期滞在手術等基本料1算定クリニックの医療保険の書類記載について

短期滞在手術等基本料1算定クリニックの医療保険の書類記載について

  • 受付中回答0
医療事務経験1年未満の新人です。
新規開院半年ほどの消化器内科クリニックで医療事務をしています。

このたび、内視鏡的大腸ポリープ切除術を施行した患者さんに短期滞在手術等基本料1(イ以外の場合)(1以外の場合)1359点を算定することになったのですが、この加算を算定開始した場合、任意医療保険の書類(入院・手術証明書等)には日帰り入院として記載が可能なのでしょうか。
短期滞在手術等基本料は診療報酬の区分として「入院料等」に該当するものの、当院はクリニックであるため内視鏡後の安静用ベッドはあっても入院病床は無く、日帰りとはいえ入院に該当するのかどうか分からず困っております。
医療保険の書類書式にもよるかとは思いますが、一般的に「日帰り手術」として手術欄のみの記載可能なのか、短期滞在手術等基本料を算定している場合は「日帰り入院」としての記載も可能なのか、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答2

処方箋の押印について

質問、失礼します。
医療事務をしているのですが、処方箋が複数枚になった場合、全てに印鑑が必要でしょうか?
1枚目だけでいいのでしょうか?...

その他 

解決済回答4

院内検査について

バカな質問失礼します。

個人クリニックで血液検査の生化、血算、コロナ等の抗原検査をやっているクリニックがあると思います。...

その他 

解決済回答3

第三者行為について

子供同士の喧嘩で受診。...

その他 

解決済回答1

傷病手当金申請書や診断書の記載について

産婦人科の事務です。
妊婦の方多いので、診断書や傷病手当金申請書を記載する依頼が多いのですが、診察していない別の医師が記載しても大丈夫ですか?...

その他 

受付中回答3

2025年度DPC提出データの相関チェックについて

2025年4月分のDPC提出データの相関チェックを行いたいのですが、前月のチェック用データ(3月分)をファイル取り込みし、取り込み履歴を確認すると、「FF...

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。