診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

回復期等口腔機能管理計画策定料

回復期等口腔機能管理計画策定料

  • 受付中回答1
「回復期等口腔機能管理計画策定料」等についての算定の扱いの確認です。

2024年度診療報酬改定に新設されました「回復期等口腔機能管理計画策定料」関連について、当院には歯科標榜がないため、歯科医師協会との連携体制を構築していく運びとなりました。

「回復期等口腔機能管理計画策定料」等の算定にあたり、歯科側が「往診料等」で算定した上で、さらに要件を満たせれば「回復期等口腔機能管理計画策定料」等も併せて算定する事が可能。という解釈で認識しておりますが、よろしいでしょうか?
 また回復期等口腔機能管理計画策定料の作成について、様式の参考となるものは公開されていますでしょうか?

回答

歯科の場合、往診料は算定項目として存在しません。歯科訪問診療料を算定し、回計、回管を算定することになります。様式は出されていないようですが、周計の様式を利用することが可能と思われます。周計の様式については歯科医療機関が既に独自に用意されていると思われます。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答1

13歳以下のフッ素塗布に関して

定期検診などで来院された13歳以下の子供に、TBIなどと共にフッ素塗布を行う場合に関して質問させてください。...

歯科診療報酬 その他

解決済回答1

歯科保健診療請求項目

ご回答よろしくお願いいたします。
部分床義歯のバーの先端や途中からクラスプやレストを連結させた場合の、
保険診療の請求項目は有りますか?...

歯科診療報酬 その他

解決済回答2

訪問診療料と衛生士等居宅療養管理指導費

歯科医師と歯科衛生士が
同日に同施設・同時刻でフロアが異なる場所での治療。
歯科医師が診た訪問診療料の算定の方と...

歯科診療報酬 その他

受付中回答1

歯科外来・在宅ベースアップ評価料

令和6年6月1日で新設された「歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(1日につき)」について、「訪問診療」を行った場合の算定について質問させていただきます...

歯科診療報酬 その他

解決済回答1

歯科診療特別対応加算1について

特別診療対応加算1を算定するにあたり、イ〜トに該当する事が明記されましたが、身体抑制が必要な小児などは、ロの知的発達障害等により開口保持が出来ない状態に該...

歯科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。