診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

ホームページ掲示

ホームページ掲示

  • 解決済回答3
R6年改定でホームページに掲示が必要になった施設基準等の一覧を教えてください。
またR6年以前のものでも、掲示が必要なものがありましたら教えてください。

回答

ベストアンサー

歯科医師とお見受け致します。
透析太郎 様が貼り付けたリンクにてコメントしている者です。
https://shirobon.net/qabbs_detail.php?bbs_id=43492
リンクでは、ほとんどが”医科”に準拠したものになっております。
下記は歯科に係る一部の項目ですが、参考になれば幸甚です。

医療DX推進体制整備加算(歯科)

在宅医療DX情報活用加算(歯科訪問)

在宅医療情報連携加算(在宅歯科医療情報連携加算)

その他の項目
施設基準には”ウェブサイトへ掲載”の掲載としないものの、院内掲示されるものについては原則ウェブサイトにに掲示する項目が下記となり、先にコメントした項目に準じて掲載(記載)が必要と解釈致します。

歯科疾患管理料(歯科疾患管理料の趣旨及び内容 )

歯科訪問診療料 (歯科訪問診療を行っている保険医療機関である事)

ありがとうございました

医科Q&Aコミュニティーでは以下の質疑がありました。参考になれば幸いです
https://shirobon.net/qabbs_detail.php?bbs_id=43492

まずは自施設で届出している施設基準の各要件を確認すべきです。
今回の改定以前ともなると一覧にまとめるものではないですし、掲示以外で変更となっている内容もあるかと思いますので。

関連する質問

受付中回答1

総合医療管理加算と歯周病ハイリスク患者加算の併算定について

総合医療管理加算は歯管への加算、歯周病ハイリスク患者加算はSPTへの加算ですが、...

歯科診療報酬 医学管理等

解決済回答2

総合医療管理加算の対象患者について

いつもお世話になっております。総合医療管理加算の対象患者についてご質問したく投稿しました。...

歯科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

P重防からSPT移行

P重防からSPTへの移行に関して質問があります。
P検査、全顎Sc、P検査、部分的にSRP、P検査、重防、...

歯科診療報酬 医学管理等

解決済回答2

歯科衛生実地指導料の口腔機能指導加算について

口腔機能指導加算の告示に、...

歯科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

周術期等口腔機能管理

周術期等口腔機能管理計画策定料・周術期等口腔機能管理料について、「がん等に係る手術(歯科疾患に係る手術については、入院期間が2日を超えるものに限る。)又は...

歯科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。