初再診料について
初再診料について
- 受付中回答10
とても初歩的な質問で恥ずかしいのですがご指導お願いします。継続中でカルテがある患者さんが継続中の傷病でないもので来院された場合、例えば定期的に腰痛で来院されていて転倒されてその時に「手首のレントゲン」や「処置」をした場合は「初診料」が算定できる、と理解していたのですがそれは無理だ、再診のままだ、と先輩から言われました。先生も新たに傷病名をつけているのに、全くの別ものなのに何故なのかわかりません。自分の認識が間違えているのでしょうか?生活習慣管理加算Ⅱがある患者さんで、来院日には「333点」を算定しなくて新たに傷病名がついた日にも「333点の患者さんは初診料は算定できない」と指導されました。自分の認識との違いでとまどっています。正しい答えのご指導をお願いします 。
回答
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
受付中回答0
受付中回答0
受付中回答0
解決済回答6
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。