診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

特定薬剤管理指導加算3のロ

特定薬剤管理指導加算3のロ

  • 解決済回答2
お世話になります。
先月開局し、昨日レセのデータ作成時のエラーに『特定薬剤管理指導加算3(ロ)』について、必要なコメントが入っていないと出ました。
今回、開局したばかりのため、院内で処方されていた通り(ほぼ先発)の調剤をし、患者へは先発品を希望すると選定療養対象の医薬品について必要な説明をした上で、算定していました。
レセコン業者にその場で確認したのですが、『たぶんこのままで大丈夫』と言われてそのまま進めたのですが、請求自体も回線が繋がらないという理由でCDに焼いて、その担当者が直接持っていくということで終わりました。
本当に大丈夫なのかどうか、オンライン請求でもないので不安が拭えないのですが、このエラーについては大丈夫なのでしょうか。
全体の6〜7割くらい算定していると思います。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

特管3(ロ)供給不安定

販売中止品の処方を別薬剤に変更した場合、特管3(ロ)供給不安定は算定可能ですか?
〈例〉バファリンA81→バイアスピリン錠

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答2

麻薬管理麻薬指導加算と服薬情報提供料2

麻薬の指導をして麻薬指導加算をし、さらにそれをドクターにフィードバックをしたら服薬情報提供料2は次の来局時に算定できますか?

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答1

ブラウンバック運動と外来服薬支援料について

ブラウンバック運動時に残薬調節+支援によって外来服薬支援料1を算定可能ですが、...

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答2

外来服薬支援料1について

定期で一包化している患者さんに新規で薬が出た場合、今使用の薬と一緒に分包する事で支援をした場合、外来服薬支援料1は算定出来るのでしょうか

調剤診療報酬 薬学管理料

解決済回答3

服薬管理指導料(お薬手帳なし・マイナンバーカード有)

3か月以内に来局。「お薬手帳はなく、マイナンバーカードをお薬手帳にしています。」と言われたとき、服薬管理指導料1は算定できますか?

調剤診療報酬 薬学管理料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。