診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医療従事者サポートサイト『しろぼんねっと』
医事職員

医事職員

事務職員

事務職員

医師

医師

薬剤師

薬剤師

検査技師

検査技師

放射線技師

放射線技師

栄養士

栄養士

理学療法士

理学療法士

歯科衛生士

歯科衛生士

視能訓練士

視能訓練士

言語療法士

言語療法士

心理療法士

心理療法士

臨床工学技士

臨床工学技士

看護師

看護師

助産師

助産師

看護助手

看護助手

社会福祉士

社会福祉士

診療情報管理士

診療情報管理士

システムエンジニア

システムエンジニア

医療関係業者

医療関係業者

学生

学生

その他

その他

令和6年 診療報酬点数表・施設基準

施設基準等

「施設基準」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

施設基準とは、医療法で定める医療機関及び医師等の基準の他、健康保険法等の規程に基づき厚生労働大臣が定めた保険診療の一部について、医療機関の機能や設備・ 診療体制・安全面やサービス面等を評価するための基準です。

疑義解釈

疑義解釈とは、厚生労働省から発出される、診療報酬算定などについて医療機関などから受けた問い合わせとその回答を取りまとめた資料です。

疑義解釈 キーワード検索

新着の疑義解釈

最終更新日:

問1歯科外来診療医療安全対策加算

歯科外来診療医療安全対策加算について、「疑義解釈資料の送付について(その4)」(令和6年5月 10...

歯科診療報酬

疑義解釈(その22) 

問1検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料

「B009」の注18検査・画像情報提供加算及び「B009-2」電子的診療情報評価料について、電子カルテ情報共有サービスを通じて検査結果及び画像情報等を送受...

医科診療報酬

疑義解釈(その21) 

問2遺伝学的検査

「指定難病に係る診断基準及び重症度分類等について」(平成26年11月12日付け健発1112第1号厚生労働省健康局長通知)が改正され、筋萎縮性側索硬化症(A...

医科診療報酬

疑義解釈(その21) 

令和6年度 介護報酬

令和6年度から令和8年度までの地域区分と適用地域 [ PDF ]

「地域区分・適応地域」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

令和6年 介護報酬改定 [ PDF ]

「介護報酬改定」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

「令和6年度介護報酬改定について」は、厚生労働省から都道府県などに事務連絡とともに発出される資料です。各種法令や告示、通知において規定されている事項について、個別具体的な運用方法を規定したものとなりますので、各種法令等と併せてご活用ください。







令和4年介護報酬改定時の資料は以下より確認ください



令和3年介護報酬改定時の資料は以下より確認ください

薬価・添付文書検索

登録おくすり 19,481件

データ更新日:

「薬価・添付文書」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

「製品名」「メーカー名」「識別コード」から、おくすりを検索し薬価や添付文書を確認することができます。また「同一成分の薬価」を表示させる機能がついておりますので、ジェネリック医薬品もすぐに見つけることができます。
※添付文書情報はPDF版を掲載していない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

医療従事者専用Q&Aコミュニティー

会員数126,305

  • 総質問数43,965

  • 総回答数77,327

  • 総解決数25,096

新着のQ&A

現在

受付中回答2

臀部粉瘤の病理組織

在宅訪問診療クリニックで、3センチ未満の臀部の粉瘤を摘出し、病理検査に外部に出した場合の算定で
・皮膚皮下腫瘍摘出術 1280点
・...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答0

在宅移行初期管理料について

加算の算定の流れとしては、
・在宅に移行する患者の家を訪問

・在宅移行初期管理料を単独で入力(外来服薬支援料①のように処方箋なしで入力) 
↓...

調剤診療報酬 薬学管理料

受付中回答2

瞳孔形成術

お世話になります。この手術の病名(保険)を教えて下さい。また抗生剤の点滴は認められますか?

医科診療報酬 手術

受付中回答4

情報提供書について

情報提供書の作成についてです。...

その他 

受付中回答3

ひろP さんの他院入院中の診療情報提供料の件

老婆心ながら、、。私は算定しており、査定されたことはありません。“◯月◯日☓☓病院に心筋梗塞で緊急入院。同院より当院通院中の情報提供求められたため”のよう...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。